
【要望】URLスキームの拡張
投稿日 |
: 2013/06/11 03:00 |
投稿者 |
: TAROS |
参照先 |
: |
普段から便利に使わせて頂いてます。
他のアプリからWebサイトのURLをURLスキームで渡してやりたいときについてですが、
大抵のアプリはURLを
「${url} = h ttp://hoge.hoge/fuga/」のような形で渡します。
ですが、comicglassのURLスキームを使おうとしたとき、
「cg${url}」としても「cgh t t p://」のURLスキームが発動しませんし、
「cgh t t p://${url}」とするとcomicglassが起動はするもののURLがおかしなことになります。
なので「h t t p://〜」で始まるURLを渡せるURLスキームが欲しいのですがどうでしょうか。
お忙しいとは思いますが検討お願いします。

Re: 【要望】URLスキームの拡張
投稿日 |
: 2013/06/11 23:53 |
投稿者 |
: Admin |
参照先 |
: |
ComicGlassをご利用ありがとうございます。
ComicGlassを起動するだけでしたら、
"cghttp://"のみの指定で起動しますが、どのような目的でしょうか?
cghttpではファイルをダウンロードする仕様になっておりますが、内蔵ブラウザで開くような挙動を期待しておりますでしょうか?

Re: 【要望】URLスキームの拡張
投稿日 |
: 2013/06/13 02:04 |
投稿者 |
: digg |
参照先 |
: |
cg$[url]が開かないのは送り側のアプリの問題ですが、確かに他のスキームもあると便利かもしれません。
ランチャーなどで、URLをコピーした上で
cg[clipboard]
のように使おうとしても、不完全なスキームとして判定され無理な場合があります。
comicglass://download?url=
このような形であればこういった問題も回避できるのではないかと。

Re: 【要望】URLスキームの拡張
投稿日 |
: 2013/06/14 02:42 |
投稿者 |
: TAROS |
参照先 |
: |
diggさんが補足してくださいましたが、展開すると「cgh ttp://」になるような場合でも、
展開時の順番の問題なのか「cg${url}」のように指定すると「cgh ttp://」のURLスキームが発動しないことがあるので、
URLスキーム部とは別に「h ttp://〜」を対象に取れるようなスキームが欲しい所存です。
例)comicglass:///h ttp://hoge.hoge/fuga/piyo.zip
でcomicglassが起動し、「h ttp://hoge.hoge/fuga/piyo.zip」をDL
内部ブラウザで開く、というのはさっぱり考えていませんでしたが、確かにそういう挙動になれば単純に汎用性が上がりますしいろいろ便利かもしれません。

Re: 【要望】URLスキームの拡張
投稿日 |
: 2013/06/16 00:05 |
投稿者 |
: Admin |
参照先 |
: |
いろいろ教えていただきありがとうございます。
URL全体を受け取れる新しいスキームを追加しようと思います。
- WEB PATIO -